〒181-0012 東京都三鷹市上連雀7-33-8
トピックス
建設業に役立つ
くらしに役立つ
■
『緊急事態宣言』発出予定に伴う【支部窓口体制】について
( 2021/1/7 )
■
第5回支部集団健診のご案内
( 2020/12/2 )
■
事務所が閉まります
( 2020/12/2 )
■
「LINE公式アカウント」はじめました!
( 2020/7/3 )
■
映画の前売券補助やっています
( 2019/2/8 )
>>一覧へ
【注目】
■
リフォームをする業者さんはRECACO(リカコ)に
加入しよう!
■
管理建築士・建築士定期講習(NPO法人東京土建ATEC)
■
クーリングオフ対策を!
■
住宅瑕疵担保責任保険
■
今月の資格取得講習会
【制度】
■
労働保険(労災・雇用)、一人親方労災
■
第三者賠償保険
■
労災上乗せ保険
■
建設業退職金制度
■
資格取得・講習会
■
融資あっ旋制度
→
三鷹市
→
武蔵野市
【建設一般】
■
建設業許可について
■
住宅瑕疵担保履行法について
■
法令関係
【注目】
■
三鷹・武蔵野市の休日診療案内
→
三鷹市はこちら
→
武蔵野市はこちら
■
三鷹・武蔵野市の防災情報
→
三鷹市はこちら
→
武蔵野市はこちら
【制度】
■
どけん共済
■
東京土建国保
・
保険給付
・
保険事業・各種事業
・
家族の増減・住所変更など(保険証の変更手続き)
■
どけん火災共済
■
どけん自動車共済
■
自転車保険
【レジャー・地域】
■
どけんファミリーカード
■
契約レジャー施設(国保加入者)
■
宿泊補助(国保加入者)
■
暮らしのヒント・ノウハウ
■
増改築・リフォーム
■
住まいの耐震化
■
我が家の耐震チェック
■
耐震豆知識
■
家のお手入れ・メンテナンス
■
火災報知機は付いていますか? 義務化
Tweets by tokyodoken_mm
■
東京土建とは
■
組合員が語る「東京土建利用術」PDF
■
建設業の労災保険なら東京土建へ
■
東京土建の詳しい資料請求はこちら
■
アスベスト対策
■
アスベスト訴訟
■
東京土建の制度について
■
機関誌「みちしるべ」のページ
どけん国保
こんなことあったなぁ
・組合員本人が5日以上入院した
・組合員・家族で国内の宿泊旅行をした
・組合員・家族がインフルエンザの予防接種をした
・組合員・家族が提携外の医療機関で特定健診を受診した
・組合員・家族が補装具を作った
・子どもの弱視用の眼鏡を作った など
⇒
このような場合の給付金・補助金等の申請手続きはこちらから
どけん共済
こんなことあったなぁ
・組合員(75歳以上)が国内の宿泊旅行をした
・組合員(75歳以上)がインフルエンザの予防接種をした
⇒
上記の補助金の申請はこちらから
東京土建本部
どけん国保
どけん共済会
技術センター
このページのトップへ